
HAWAIKI NUI VA'A
HAYAMA

このレース開催にあたり、タヒチアンヴァア連盟(FÉDÉRATION TAHITIENNE DE VA'A)の人たちと同じ意思、未来を目指している。ということで、彼らのサポートの上、日本で開催いたします。

第2回 ハワイキヌイ ヴァア ハヤマ
(タヒチアンヴァア連盟協賛)
葉山町後援
”ハワイキヌイ”
それは海を渡ってきた私たち祖先が目指した島。桃源郷。
タヒチでは毎年”ハワイキヌイヴァア”という”ハワイキヌイ”を目指す海を漕いで渡るスピリットの復活レースが行われている。
日本は海に囲まれた島国です。石器時代、縄文時代、この島に住む人々は海とともに生きる海洋民族だった。
海と自然に対して思いやりの心を持ち、
宇宙と地球と人とのバランスをとりながら大海原を渡っていた。
ハワイキヌイを目指して海を渡るというスピリットは
ここ日本にもあった。と私たちは信じている。
これは単なる長距離レースではありません。
何千年、数万年も前に、この島国にやってきた人たち。
そして、彼らはこの島国から海を渡って旅立っていった。
私たちの祖先たちが海を渡り、
島と島を繋いで生きてきたということに思いを馳せ、
その勇気と叡智を敬いながら “海”を漕ぐ。
時を超えて空間を超えてクプナ(先人たち)とつながる。
それがこのレース。
いつか10年後、100年後、1000年後。
未来がどのように変わっていくかわからないけど、
希望を持ち、私たちの桃源郷を目指して生きる。
そんな海と共に生きたスピリットを
島国、日本で復活できたらという願いを込めて
このレースを開催します。

◉開催日時
2021年11月21日(日)
予備日11月23日勤労感謝の日
◉開催場所
葉山町大浜海岸
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
レースエントリーは10月28日(木)から11月14日(日)まで。
エントリー締め切りました。ありがとうございました。
募集カテゴリー
<ハワイキヌイヴァア ハヤマ30キロレース>
◉Mens V6 Elite (クラブ代表レベルとします)
◉Mens OC6
◉Vahine (女性)
(V-6 、OC-6のカテゴリー分けはありません)
*V-6はタヒチアンスタイルの6人乗りカヌー
OC-6はハワイアンスタイルの6人乗りカヌー
*ミックスカテゴリーはありませんが、メンズチームに女性が2名まで参加OKとします。
*年齢分けはありません。
必ず→30kmを4時間以内で安全に漕げるチームのみご参加ください。
*1チーム交代なし 6名。
*V-6 レンタル、OC-6 レンタルも数艇可能です。早めにご相談ください。
◉参加費 1チーム ¥48.000
(保険料込み、参加記念品、コーヒー、バナナケーキ、ランチボックスが支給されます。)
< 3キロレース オガジマホエ >
◉ Kids キッズ
小、中、混合チーム(中学生は2名以下)
V-6使用OKとします。
◉Novice ノービス
アウトリガーカヌークラブ所属、1年以内のパドラー。
もしくはクラブに所属していないパドラー。
OC-6 のみを使用。
*性別によるカテゴリー分けはありません。
*Peperu (6番シート、ステアズマン、舵取り)についての規則
*OC6,V6レンタルに限りがありますのでご希望の方はお早めにお申し込みください。
Kids はPeperuも小学生もしくは中学生がやります。
Novice は1年以上のPeperu 経験者の場合はポークのみとします。
7番シートに座る場合もポークのみとします。
*参加費 1チーム¥15000
(保険料込み、ランチおにぎり、参加記念品が支給されます)
スケジュール (予定)
◉7:00 葉山公園駐車場 開門
*近隣に迷惑にならないように心がけてください。
◉7:15~7:45 受付チェックイン。
*3キロオガジマホエの受付は10:00-10:30。
◉30キロレース 7:45~8:15 オープニング&コース説明
◉8:30 レーススタート
◉10:00 コーヒー、バナナケーキ引換券交換、Hot カウンター Open
◉10:00-10:30 おがじまホエ3キロレース受付。
◉10:30 おがじまホエ3キロ コース説明
◉11:00 おがじまホエ3キロスタート
(*30キロレースの進行状況により多少ずれる場合があります)
◉12:00 おがじまホエ3キロ終了
◉12:00 ハワイキヌイヴァア葉山 30キロレース終了
◉12:15 アワード、ランチボックス配布
◉13:00 終了
◉補足
*当日のレースの進行状況、天候により途中制限時間を設ける場合があります。
*当日は伴走艇が3艇つきます。
ハワイキヌイ30キロ コース
葉山、油壺、森戸の透明度抜群の美しい海を漕ぎましょう!
岬めぐり、灯台めぐり、風光明媚な景観を楽しめるコースになってます。
なお当日の風、海の状況によりコースは変更になります。

▶︎スタートは大浜の沖、伴走艇とイエロー三角ブイの間。
進行方向は南東(秋谷方面)を向いて並びまスタートします。
↓
▶︎秋谷の立石公園の前にある鉄柱を右手(時計回り)にまわる。
↓
▶︎笠島横を通過して荒崎を目指します。
↓
▶︎荒崎を左手に通過
↓
▶︎白い諸磯崎灯台を目指す。
↓
▶︎ 先導艇が諸磯灯台の前に錨を下ろすので、その艇を右手(時計回り)に周回して亀城灯標を目指す。
↓
▶︎亀城灯標を右手(時計回り)に大回りして立石公園の鉄柱を目指す。
↓
▶︎鉄柱を回り大浜の三角ブイに戻り、ブイを左手、大浜を右手に回り、
↓
▶︎一色海岸、芝崎の沖を通過して森戸神社の沖にある鳥居が鎮座する名島の岩礁すべてを時計回りに周回し、
↓
▶︎白い葉山灯台(通称裕次郎灯台)と赤い灯台間を通過して、
↓
▶︎芝崎のすべての岩礁の沖、小磯の沖を通過して葉山大浜を目指します。
↓
▶︎大浜海岸とイエロー三角ブイの間がゴールです。


随時、詳しい情報はこちらにアップします。↑

小笠原のコーヒー豆 プーラン清水
ハワイキヌイヴァア ハヤマに賛同、協賛いただけるスポンサーを募集しています。お問い合わせください。oceanvaa@gmail.com