top of page

Spirits

Ohana ka Wa’a 

 

大海原に浮かぶ小さなヴァア。
ヴァアを漕ぐオハナたち。
そこにあるのは調和と平和だけ。

人と人が調和し、人と自然が共生する。

ヴァアは、古代の人達が海を渡り島々を発見し新天地を見つけるためにつくられました。
どんなに短い距離であっても、それは常に航海『海を渡る』という行為です。
 

木材をつなぎ合わせて船を作る技術が未だ無かった時代、舟は丸太をくり抜いて作っていました。
しかし、くり抜いた木の幅だけではすぐに転覆してしまうのでその防止の為、片側もしくは両側に浮き材をつけたのがヴァアの始まりです。

大きなうねりや波が押し寄せる海に囲まれて海を漕ぐために、片側だけに浮き材(アマ)が必要でした。アマがある事で、うねりをうまく逃がして進むことができます。

ヴァアはそこに生きる人間の特別な海の知識と独特の乗り物でした。

また、アマを海面から浮かせる事によって、かなりの速度がでるので、サーフボードと同じような感じで波に乗る事ができます。

一緒にカヌーを漕ぐ仲間同士が、自分の都合だけでヴァアを漕いでいたら、ヴァアは皆を目的地に無事にそして幸せに到着させることは不可能でしょう。
 

調和、協調、共有だけでなく、気持、精神的なつながり、信頼関係がなければヴァアは海の上を滑りません。
 

ヴァアを漕ぐ仲間同士が、調和、協調、共有すること。

それがヴァアを一つになって漕ぐということなのです。

ポリネシアの人から学んだ大切な事〜ヴァアスピリット
 

漕ぎ手全員の意思と力がひとつになった時、ヴァアは人と天地自然と一体になり、海を滑り、うねりに乗ります。ヴァア は聖霊と魂が宿る唯一の乗り物と言われています。

ヴァアは遥か数千年前から地球上に存在し、人類が太平洋の島々に拡散するのに使用されていました。

ヴァア造りは、聖霊の宿る森にある神聖な木を切ってそれをくり抜き、いのちの源である海に浮かべます。
 

すべての工程で天地自然の神々への畏敬の念と森羅万象いきとしいけるものへの愛と感謝の祈りが唱えられヴァアは誕生します。

ヴァアを漕ぐときはすべてを調和させ、協調、共有し、導きにゆだねます。

そこに我(エゴ)は存在しません。人が”個”から離れた瞬間、漕ぎ手全員の意思と力がひとつになった時、Va'aは人と天地自然と一体になり、海を滑り、うねりに乗ります。 


ヴァアは宇宙や自然と私たちをつないでくれる、そして人の心とスピリットを癒してくれる不思議な乗り物です。
 

ヴァア神社の御神輿のように皆で大切に心をこめて扱います。
ヴァアは道具ではありません。 魂があります。
自分の子供のように大切に扱います。
いつも名前で呼んであげましょう。
漕いでるときは、声を出して語りかけましょう。


漕ぐことは祈り
漕ぐことは愛と感謝
漕ぐことは海とひとつになること
漕ぐことは天地自然とつながること

【 気をつけましょう  】
 

(大昔、大切にされてきたことです)

ヴァア のなかでは決して直立しない。(海でも陸でも)
ヴァア の乗り降りは必ずアマ側から。
ヴァア を砂の上に直接置かない。
ヴァア をまたがない。ヤクをまたがない。
ヴァア をひきずらない。
ヴァア の右と左で物をやり取りしない。
ヴァア は必ず海にむかって置く。
ヴァア を置く場所は常に皆できれいにする。

 


 

 

 

6人で漕ぎます〜それぞれの役目〜調和します。
 

●1番シート

常に波と風と潮のコンディションを感じながら、ピッチとタイミングを刻むため、経験と持久力だけでなくリズム感が特に必要。

●2番シート

1番シートのパドラーに合わせピッチとタイミングを合わせるだけでなく、1番シートへの指示、コール(チェンジする合図)をする。2番シートのタイミングが合わないと全体の漕ぎのタイミングが乱れてしまうので経験が必要。通常は1番シートと逆のサイドを漕ぐ。

●3番シート

ハル(本体)の広い場所にシートがあるために、体格がよく、パワーがあるパドラーが座る。 通常は1番シートと同じサイドを漕ぐ、コールをすることもある。ヴァアのエンジン的役割。


●4番シート

3番シートと同じくパワーがあり、大柄のパドラーが座る。通常は2番シートと同じサイドを漕ぐ。カヌーのエンジン的役割。


●5番シート

3,4番と同じようにヴァアのエンジンとなるだけでなく、海のコンディションによっては、ステアー(6番シート)のサポートをする。経験がありパワーがある人が座る。通常は3番シートと同じサイドを漕ぐ。


●6番シート(ステアーズマン)

ヴァアの舵取り役であり、船頭。海とヴァアで起こりうる全ての状況を判断しながら、波、風、海流、潮目など、自然から得ることができる全てのサインを感じながら、道しるべの無い海でヴァアの進む方向を決め、目的地に無事に到着させる重要なシート。経験とセンスが必要。状況に合わせて漕ぎながら舵取りをする。

 

 


ハワイでは、何人のりでも、どんな形でも、アウトリガーカヌーはすべてWa'a(ワア)と呼びます。ちなみにTahitiではVa'a(ヴァア)と呼びます。オーシャンではVa'a(ヴァア)と呼びます。
 

OCとは、Ocean Craft の略です。競技スポーツとして確立して以来、OC-6,OC-1 など英語で呼ぶことが一般的になりました。ハワイではOC-6(6人乗りカヌー)TahitiではV-6。ハワイではOC-1(一人乗りカヌー)TahitiではV-1という呼び方をします。世界的には、アウトリガーカヌーのことは、一般的に”Wa'a”とはいわず、”Va'a”で統一しているのが今の傾向であります。

 

bottom of page